視覚効果【経年美化】木の家の魅力
あめ色に時を重ねて
無垢に木を使ったアンティーク家具を見て分かるように、歳月を重ねるほどに趣のある「あめ色」に変化し、温かみが生まれてくるのは、天然木ならではの特性です。
木が人にやすらぎや温もりを与えるのは、ゆらぎリズムを刻む木目とともに、こうした色合いも影響しています。
いかにコンピューターが進化しても、つくりあげるのが困難な微妙な色調とコントラスト。
まさに、自然界だからこその傑作です。
経年美化
一般にYR系(橙色)の暖色に分類される天然木の色は4種類。
「黒色」(クロガキ・コクタン)、「赤色」(ブビンガ・カリン)、「黄色」(カヤ・イチイ)、「黄白色・黄褐色」(エゾマツ・モミ)があります。
それぞれに個性がありながらも、木を使った空間は暖かく和んだ印象を与えます。
NL(ナチュラル)色は、施工時には暖色のYR系の中でも赤みが少なく、「明るい」「爽やか」なイメージを演出。それが、時が経つに連れて「あめ色」へと変化しながら「温かみ」を増し、「和み」の印象を与えるようになります。
この変化を経年美化といい、暮らしとともに深まってゆく天然木ならではの味わいを楽しませてくれるもの。
完成したときから劣化が始まる工業製品とは違い、木が内装材に適しているとされる理由でもあります。
住宅展示場のご案内
「PREMAKE」住宅展示場
富士吉田店
山梨県富士吉田市上吉田東4丁目14番18号